成長(~0歳04ヶ月)
発達の順序
脳の発達と運動の発達はある程度繋がっており、神経の発達に伴って、頭に近い所から順に動かせるようになっていく事が多いと言われています。つまり、首→手→腰→足のように発達していきます。
この時期は首が据わり、手が動かせるようになる子が多いです。ただ、発達のスピードは
先天的な物で個人差があり、世話の仕方などでは変わらないようです。ちなみに、首座りやハイハイが早くできたからといって、大きくなったときの身体能力に差はでません。よくこの月齢ではこのくらいできるという指標があったりしますが、バラツキが大きいため参考程度にしかなりません。
参考リンク:
https://www.sukusuku.com/contents/qa/66624
寝返り等、できない場合は練習したりするケースもあるようですが、練習によってできるのが早くなると言うのはあまりないようです。ただ、身体的にはできるけどやる気が無い場合もあるようなので、一緒に楽しく練習すると言う名目で遊び、乗せてあげると早くなる場合はあるようです。
参考リンク:
https://www.sukusuku.com/contents/qa/66625
首座り
この頃になると、首が据わり始める子が出てきます。首座りの定義は下記の通りですが、ある日突然座るわけでなく、徐々にしっかりしていくので、親からしたら非常に分かりづらいです。うちの場合は3ヶ月検診でみてもらい、首が据わっていると言われたのですが、個人的には結構グラグラだと思っていたので、あまりピンと来ませんでした。
・腹ばいにすると自力で頭を持ち上げられる。
・縦抱きの状態で多少傾けても頭をまっすぐ保てる。
・あおむけにして両手を持ってゆっくり45度程度引き起こすと、頭が遅れずについてくる。
離乳食の準備
もう少ししたら離乳食が始まるので、食器や椅子・エプロン等の準備を始めておくといいでしょう。食器は実際に使ってみないと何が必要か分からないことも多いですが、適当なセットを買って、必要になったら買い足す方式をお勧めします。使わなかった食器も数年後におままごと等に活躍します。
うちの場合はこちらを購入しました。底の浅い皿は使いませんでしたが、数年間は使っています。
椅子は親が使用している椅子に固定するタイプの物を選びました。牛乳とか平気でこぼすので掃除のしやすい素材・形状で、使わなくなったときに捨てやすい大きさが良いと思います。
親の食事風景を見せておくと食に対する興味がでるので、導入がスムーズになる場合もあります。
参考リンク:
https://www.sukusuku.com/contents/3742
~0歳05ヶ月 離乳食
歯みがき
歯が生えていないのに歯みがきというと違和感があるかもしれませんが、歯みがきという行為になれさせるために、早めに口に歯ブラシを入れる練習をしておくと良いです。嫌がるようであれば、最初は口の周りを触ったり、口の中に指を入れてみたりして、徐々にならしていくと良いでしょう。月齢が上がるにつれて、新しい物を拒否する頻度が上がっていくので、今のうちに慣れさせるのは有効です。親が口の中の現在の状態を知るという意味でも有意義です。
参考リンク:
https://www.sukusuku.com/contents/20867
http://www.jspd.or.jp/contents/main/proposal/index09.html
おんぶ
首が据わってきたらおんぶに挑戦してみても良いと思います。前で抱くよりも家事が楽になります。最初の内は一人でやらずに補助があった方が安全です。子供が視界に入らないため、苦しそうにしていないか、バランスが悪くないか、背負うときにバランスを崩して転ばないか等を誰かに見てもらうと安全です。内の場合は、最初は背中で子供の腹部を圧迫して苦しくないかビクビクしながらやっていましたが、結構居心地が良いようで、おんぶすると早く寝るようになりました。