実例(~0歳05ヶ月)
遊び
手で持ったおもちゃを握り直せるようになってきました。両手で持つことはまだできないのですが、音が出るおもちゃを片手で持って振ったり、頭の横に置いたおもちゃを自分で拾ったりしています。振っているおもちゃの動きをじっと見て観察しているような時もあります。
人見知り
知らない場所で母親が友人と話していると急に泣き出したり、知らない人が喋りかけてきたりすると泣くようになってきました。自分にとっての知人・他人の境界が認識できるようになってきたようです。
泣き
時間的に空腹になるであろう時間の直前にとても機嫌が良くなるのですが、その後すぐに空腹が襲ってくるのか急に泣くようになりました。空腹の前兆が上機嫌という形で現れるので、機嫌が良くなったらミルクを準備するようにしていました。
夜に泣いているときは基本的に母親でないと泣き止まなくなってきました。日中はそんなことないのですが、夜は違う反応を示していました。
立ち上がった親の頭の上に座らせて視線を上げてやると、景色が変わって驚くのか、泣き止む事もありました。
発声
機嫌が良い問いに奇声に近い金切り声を上げるようになりました。どんどん声のバリエーションが増えていきます。
離乳食(心の準備)
親の食事風景を見せるようにしていたところ、混ぜて欲しそうに泣くようになりました。膝に座らせると興味深そうにのぞき込みます。実際に離乳食を始めるのはもう少し先でしたが、その前から食事への興味をもつように見せていました。
授乳
今までは体を起こした状態でもミルクを飲んでいたのですが、寝転がって飲みたがるようになりました。背が伸びたため縦抱きだと飲みづらいのかもしれませんが、寝た状態で飲ませると耳の方へミルクが入ったり、むせたりするため、なるべく頭だけは起こして飲ませるようにしていました。
便秘
相変わらず便秘ぎみで、お腹がパンパンになったりしています。定期的に受診していますが、体質が変わらない限り対処療法になってしまうようです。
睡眠
寝ているときの手の状態についてですが、今までは手を握ったまま寝ていたのが、たまに手を開いて寝るようになりました。手を開く側の筋肉が発達してきてバランスが取れるようになったのかもしれません。
オムツ
おむつのサイズがキツくなってきたのでサイズアップしました。少量のサンプルも売っていたのですが、大きすぎたら1ヶ月くらいおいておけばどうせ使うだろうと思ったので、大きいサイズを1袋買ってしまいました。結果的にはちょうど良かったのですが、頻繁に買い出しに行けるのであればサンプルを試しても良いかもしれません。
服
出産前に購入していた服がキツくなってきたので、保育園の準備もかねて一通りを買い直しました。物によって同じサイズ表記でも微妙に大きさが違うようです。試着も中々難しいですし、すぐサイズは変わるので、人からもらえるのであればその方が経済的です。
保育園
うちの場合はこの頃から保育園に預け始めました。大量に物を買い、全てに名前を書き、職場復帰して落ち着かないうちに来週からこれが必要ですと突然言われて買い出しに走る必要に迫られるというような日々でした。もっと早く言ってくれれば無理なく準備できるのに、と言うことが多いです。あと連絡帳が全て手書きで、記載内容の指標もないので何を書けば良いのか分からず、園側の返答コメントもフワッとしていて何が言いたいのか分からないことが多いので、毎日それに時間を削られるのが苦痛でした。